医療系ワードの検索結果上位表示(SEO)が圧倒的に難しくなった

すでに影響を受けてお気付きの方もいるかもしれませんが、医療系の言葉が含まれているホームページは検索順位が圧倒的に下がってしまいました。 ぼくがお世話になっているお客様も、美容健康癒しの業界の方がほとんどで、この影響を大き […]
サロンホームページを検索上位にするときに、必ず意識する「キーワードの作り方」

「検索エンジンのGoogleの仕様が変わったと聞いたけれど、今はどんなSEOがいいんですか?」 と、質問されることが多い。 「どんな検索キーワードで上位表示を狙っているんですか?」 と、聞き返してみると、 […]
Googleの翻訳APIを使ってWordPressを自動的に多言語化する

WordPressを翻訳するプラグインは、便利なものがいくつかあります。 例えば、 Google Language Translator こちらの記事に、とてもわかりやすく紹介してありました。 ポイントとしては、Goog […]
カスタムフィールドを一括置き換えに対応させる

独自のカスタムフィールドをWordPressの一括編集に対応させたい 独自に作成したカスタムフィールドの値を、一括編集に対応させる処理を実装しました。 一括編集は、こういう感じの編集画面。 1つ1つ編集しなくても、一度に […]
投稿以外でAdvanced Custom Fieldsのフィールドの値を取得する

ACF(Advanced Custom Fields)は、すごく便利なプラグインなんですが、 自分のやりたいことを実現するためには、ちょっと関数を書く必要があったので、公開してみました。 正直、プラグイン化 […]
ホームページの変更が反映されていない時の対処法

ホームページ制作業者さんにホームページの修正を依頼して 「対応しました!」と言われたのに、まだ修正できていない時って、ありますよね。 「まだ修正できてないですよ!?」と、言うと 「えー? おかしいですね。こ […]
WordPressでホームページを作ったら まずやる3つのこと

サロンのホームページを、WordPressでリニューアルする事例が一昔前よりも増えてきました。 パターンとしては、3つのパターン 自作のタグだったものを、新着情報などを管理しやすいようにリニューアル WordPressで […]
サロンのホームページのアクセスを増やす方法

久しぶりにIT技術系だけでない、サロン向けの記事を書こうと思います。 ほとんどのサロンが、ホームページのアクセスを増やしたいという気持ちを持っています。 そのために、SEO対策をしたり、ページを増やしたり、アクセスア […]
WordPressの表示速度を早くしてみた

ご存知の方も多いと思いますが、Googleの検索結果には、ホームページの表示速度も影響します。 例えば、うちのホームページは・・ やばい! ということで、WordPressの表示速度を早くするための調整をしてみました。 […]
Facebookに投稿する時のサムネイルが上手く反映されない

ホームページやブログのURLを、Facebookに投稿すると、 そのページの画像を取得して、見出し画像を作ってくれます。 しかし、こんなケースが時々ありますよね 思った画像が表示されない 修正する前の画像が表示されちゃう […]