水野さんに初めてお会いしたのは、丸山嘉嗣さん主催の新年会で同じテーブルに座らせて頂いたときでした。
その頃、私は、7年間パートで勤めたデザイナーの仕事を辞めて、次なる職場を探していこうと決心したところで、新しい職場を探すにあたって、当時、私の学びの師匠から言われた言葉に
「会社の規模や実績より、代表の考え方に注目すること、そしてそこが尊敬できるかどうか」というものがありました。
それまで、
お給料が高いこと、安定していること、保障されていること、を重要視していた私でしたが、
私はどんな人生を作って行きたいのか、について学び考える中で、
心から安心して働ける場所とは、
物質的なことだけでなく、どんな人とどんな環境で働くかが、より大切だと気づいた時でした。
新年会をきっかけに水野さんと繋がり、そして水野さんのチーム(WAWON)のことを知りました。
そのチームでの決まりは2つだけ。
仕事で怒らない
プライベート最優先
それを知って、
すごい!!私が探していた会社が、ここにあった!
と思いました。
しかも、探していたくせに、それって本当に可能なの??とも。
驚きとともに、ずっと気になりながらも
「でも私は、WEBデザインはやってきていないし、、、」と
しばらくは水野さんの投稿される記事に「いいね」をするだけの日々でした。
それが、
新年会で同じテーブルに座ったのがご縁だったからか、自己紹介ポストカードをお渡ししていたのがご縁だったからか、水野さんからお声がけいただいて、有難いことにお仕事でご一緒させていただく機会に恵まれました。
願いが叶った〜〜!!
ささやかな幸せに見えるかもしれないけれど
家族を大切にして、一緒に笑い合って
その上で、パソコンとネット環境があれば
自分の好きな場所で仕事をすることができて
自分が大切にしたいものを、大切にできる人生。
僕は、そんな
大切な人が、大切にしているものを、大切にしたいと思った。
それが、僕の理想
それが、WAWON
ーーーーーー
(水野さんの投稿から引用させて頂きました)
WAWONの理想を語るには
まずは自分がやっていくことが必要で、
その上で、
・それでも、ちゃんと利益を出す
・それでも、クライアントの期待に応える
それを、水野さんは、私から見ると、
軽やかに、当たり前のように、やり遂げていかれている。
でも、それは並大抵のことではないと思うのです。
子育ても結婚生活も経験してみてわかります。
仕事で怒らない
プライベート最優先
そこに甘えて、ご迷惑をかけたことも多々あったと思います。
でも、
私が今、フリーランスでデザインのお仕事をさせて頂いているきっかけは、
間違いなく、水野さんの考えのもと、お仕事で関わらせて頂いたおかげです。
水野さんのように、プライベートを最優先しながらも
仕事も利益を出し、クライアントの期待に応えたい。
一緒に仕事で関わらせて頂いたららこそ、
それが出来ることを信じて、私も進めています。
改めて、ありがとうございます。
そして、
株式会社ヒーリングソリューションズ設立12周年
おめでとうございます!
これからも、
水野さんご自身の【自分の人生を、生きる】姿を、見せ続けてください。
そして、くれぐれもお身体に気をつけて。。
益々のご発展をお祈りしております!
https://lit.link/ichizawaeiko