サロンのホームページを、簡単に管理・更新できるシステムのことを、
CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)といいます。
サーバーにインストールをする形で有名なところでは、
などがあります。
また、最近では、以下のような、他の誰かのサーバーを使ったサービス(ASP)も人気です。
・Wix
今回は、こんな記事をご紹介。
「Wixが、上場する勢いだから、WEBデザイナーが絶滅するのではないか」という記事。
WEB制作を生業にしている弊社としても、なかなか深刻な問題なんですが、
最近、勉強会をやっていて、とても感じることがあります。
CMSがどれだけ便利になっても、
そこにコンセプトやプランがなければ、集客できない。
ということ。
上記の、JimdoやWixは、それ自体は素晴らしいサービスだと思います。
けれど、プランがないホームページでは、ただのキレイな箱です。
中身がとても重要。
そんな中身にフォーカスを当てているCMSが、
リウムスマイルさんは、ホームページを制作する前に丁寧な事業計画シートを渡して、
プランニングから作ると言う、
ホームページ制作業者 + コンサルティング会社
さんです。
代表の穂口さんが、もともとコンサルティング会社出身ということで、
そのプランニングスキルが人気の秘密です。
http://rium.jp/contents_107.html
こういった、プランニングの基礎がしっかりできているというのは、うらやましい。
弊社としては、同業他社というか、ライバルと言うか、兄貴的な感覚を抱いている穂口さんですが、
ウチも、
「プランニングが大事!」
「わかりやすさが大事!」
と言っている以上、リウムスマイルさんに負けない価値を提供できる会社に成長したいと思っています。
ホームページを作る前に、プランから。
これは、弊社がいつも個人サロンのIT活用勉強会で言っていること。
11月19日の銀座勉強会でも、同じ事をしっかりと伝えて行きたいと思います。
https://www.healing-solutions.jpseminar/2013/11/ginza_201311/