サロンのホームページなどでも、きっとお世話になっているであろうGoogleMap
「ホームページに地図を埋め込みたいけれど、どうしたらいいかわからない」という方もいらっしゃると思います。
今回は、
の2つをご紹介します
新しくなったGoogleMapの埋め込み方法について
GoogleMapの埋め込みは、これまでは右下の歯車マークからでした。
しかし、今回、この部分のメニューが変わったようです。
検索部分の左側に、三本線が表示されています。
ここが、メニューボタンになりました。
メニューを開くと
というカテゴリでメニューが並んでいます
実際にホームページに地図を埋め込む
地図を埋め込むには、メニューの中のこちらのリンクをクリックします
すると、
のタブが表示されます
地図を埋め込むを選択すると、埋め込み用のタグが出てきます。
全文は、こんな感じになります
このあたりは、基本的には理解する必要はありません。
まるっとコピーしちゃいましょう。
それを、ホームページに貼付けますが、注意することが1つ。
ソースコードに貼付ける
例えば、上記のコードをそのまま貼付けると、こうなります。
これで、地図を貼付けることができました。
ただ、横幅を一杯にしたい時や、高さをもう少し狭めたい時は、この数値を修正します
width=”600″ height=”450″
横幅いっぱいにして、高さは350pxに狭めるときは
width=”100%” height=”350″
に修正すれば、このような表示になり、ちょっとすっきりします。
サロンのホームページにGoogleMapを埋め込みたい方は、参考にしてみて下さい。
メニューの位置が変わり、「おや?」っと思ったので、シェアさせて頂きました。