サロンのホームページを運営する以上は、

検索結果の上位に表示させたいと思います。

つまり、SEO対策をしたいと。

 

SEO業者さん、いろいろありますね・・・。

リンクをたくさん貼ってくれる業者さんや、
内部の調整をしてくれる業者さん。

最近は、外部からのリンクに対して、Googleが厳しくなっているので、

リンクを集めることで、逆に順位を落としたりするケースも多いようです。

 

弊社が推奨しているのは、
SEOを意識しないホームページ。

これで、サロンのホームページなら上位表示できると思います。

 

最近担当させて頂いた案件に、人柄写心家 プロフィール写真のTsuguさんのホームページがあります。

tsugu_main01

サロンとは少し違いますが、SEOの観点では同じということで、
写心家 Tsuguさんの許可を頂けたので、ご紹介させて頂きます。

 

これまでは、「プロフィール 写真」というキーワードでは、
80位前後でずっととまっていました。
圏外になってしまうときもしばしば・・。

 

リニューアルを担当させて頂いた後、ページ構造の変更が影響して、
2日ほど圏外に移動したあとは、ぐいぐいと
順位を上げてきています。

スクリーンショット 2014-01-25 2.06.23

現在は、80位 → 47位

Tsuguさんには、「ブログを更新してください」と、お伝えしています。

リニューアル後は、コンスタントにブログ記事を書いて頂いていますので、その影響が大きいと思います。

 

では、これまで、ブログを書いてこなかったかと言うと、
停滞していた期間はあると思いますが、書いていたと思うのです。

何がちがったかというと、ホームページの骨組み。

 

書いても書いても、上位表示されないホームページと、

書けば書くほど、上位に表示される可能性があるホームページとでは、

労力に対するレバレッジ(てこ)が、全く違ってくると思います。

モチベーションにも繋がりますしね。

 

弊社は、そんな「SEOを意識しなくても上位表示を叶えるホームページ」を、提案しています。

 

 

実際に、

アーユルヴェーダ 東京 1位

八王子 アロマ 1位

銀座 フットケア 1位〜2位

ロミロミ 愛知 2位〜3位

など、ホームページを担当させて頂いていますが、

全て、SEOの費用を頂いていません。

 

ホームページの内部構造をある程度しっかり作って行けば、

あとは新着情報とかブログを書くだけで上位表示はできると思うのです。

 

業種や規模によっては、何か特別な対策が必要かもしれませんが、
個人サロンでは、SEOにお金をかける必要はないと思っています。

多少の労力を、数日おきくらいに、少しずつかけていけば。

 

 

一昔前までのように、

何がなんでも1位を取らないと・・という感じは、
最近無くなってきたかなぁと思います。

 

検索性も高まっているので、5位以内にいれば、
ある程度のアクセス数が見込めるかと思います。

 

プロフィール写真の人柄写心家 Tsuguさん、
データの開示にご協力頂き、ありがとうございました!