活動履歴

  • 2001年 最初のパソコンを組み立てる/最初のホームページを作る

    パーツを組み合わせてパソコンを組み立て始めました。
    また、ホームページビルダーを使い、簡単なホームページを趣味で制作し始めました

  • 2002年 大学卒業後、人形劇団の役者へ

    大学を卒業した後、就職活動をせずに人形劇団の役者となりました

  • 2004年 劇団退団後、セラピストへ

    人形劇団を退団後、自分を癒すために癒しサロンめぐりをし、自身もセラピストになりたいと思いセラピストのスクールに通いました。

  • 2006年 個人事業開業

    サロン経営サポートを目的とした個人事業を開業しました。 ホームページ制作や名刺・パンフレット制作などをおこないました

  • 2007年 個人サロン開設

    リフレクソロジーとフェイシャルエステのサロンを自宅ではじめました

  • 2008年 ビジネススクール卒業

    MBA式のビジネススクールでプロモーションやマーケティングの基礎を学びました

  • 2008〜2009年 サロン経営セミナー講師

    新潟から沖縄まで、1年間で88回の経営セミナー講師をしました

  • 2010年 法人化/Ustream番組配信

    株式会社ヒーリングソリューションズを設立しました
    当時のライブストリーミングサービス「Ustream」を使い、ライブ配信番組に挑戦しました

  • 2011年 ボランティアチーム結成/ソーシャルメディアサミット

    東日本大震災を受けて、3月30日にボランティアチームで福島に支援物資を届けました。
    その後、半年間 毎月1回〜2回 現地に行って炊き出しなどのボランティア活動をするとともに、支援イベント運営などのWEB部門を担当しました
    また、Ustreamなどのソーシャルメディアで活躍されている方をゲストにお呼びして行われたソーシャルメディアサミットの運営サポートを行いました

  • 2012年 映像撮影・写真撮影を始めました

    大学の講義の映像撮影や、ブライダル撮影を始めました。
    イベントの写真撮影を開始しました

  • 2013年 東京のWEB制作チームにジョイン

    フロントエンドエンジニアとして東京の制作会社のメンバーに所属しました
    製薬会社さんや保険代理店様、新聞社様など 弊社の規模では受けられない規模の案件を担当させていただきました

  • 2017年 WordPressテーマ開発・プラグイン開発

    サロン向けのWordPressテーマを開発しました。
    また、大学の研究室の予約管理システムを構築するなど、WordPressをベースとしてWEBシステムを開発しました

  • 2019年 制作チーム「wawon」設立/百人一写プロジェクトの開始

    女性メンバーが活躍する制作チーム「wawon」を創設しました。
    インタビュー企画「ひとのおと」の映像収録を開始しました。
    世界観のある写真作品を作り、海外の賞を狙う「百人一写」という撮影プロジェクトをスタートしました

  • 2020年 バラの撮影企画など プロデュース開始

    クライアントワークだけでなく、企画構築やプロデュースを始めました。
    ホームページ制作や写真・映像など、これまで培ってきたスキルを使って 新しい価値を作り出す挑戦を始めました。

  • 2021年 会員サイト「ぼくのおと」をスタートしました

    会員システムや定期課金の仕組み、クラウドファンディングの仕組みなどを、クライアントに納品する前に自社で試みるための会員サイトを構築しました。
    机上論ではなく、実際に取り組むことでの課題や改善点などを弊社のナレッジとして蓄積して行っています。

代表紹介

株式会社ヒーリングソリューションズ
代表取締役

水野 博文

1980年7月生まれ O型
2016年に娘が生まれる→ パパ部

子どもの頃から常に家にパソコンがある環境で育ち、小学3年生でブラインドタッチを覚える。高校生の時に独学でプログラムを組み始め、19歳で自分のパソコンを買い、21歳でパソコンを自作。

本が大好きで、文学部国文学科で現代文学を専攻。大学入学の模擬試験では200点満点中197点で全国400位になる。

その後、HTML/CSS/Flashのコーディングを独学で学ぶ。
WordPressを触り始めた30歳からはPHPを独学で学び、WordPressのプラグインを開発するようになる。

座右の銘は

「泣いても一生、笑っても一生」:日本画家 後藤たき先生
「万事機嫌よく」:桂枝雀師匠
「プライベート最優先。仕事で怒らない」:弊社チーム wawonのルール